IIJmioにして約3年が経ちますが、当時は格安スマホはまだ認知度が低く、格安スマホの存在すら知らない人の方が多いような時期でした。
そして格安スマホというものが世の中に浸透するかしないか、それすらも分からないまだ微妙な空気があった時期だったので、キャリアを選ぶ要素として、一番重視したのが「サービスが終了しない」ということでした。料金やサービス内容に関しては、当時はどこも似たり寄ったりだったので、重視はしませんでした。
IIJmioは当時の格安スマホの中でシェアが1、2を争う企業でした。さらにネット上での評判も非常によく、回線の安定性も上々とのことでした。
現在は楽天モバイルなどの大企業が運営する格安スマホがシェアトップを争っていますが、IIJmioは現在もシェア上位をキープしていますし、相変わらず回線も安定しているので選んで良かったと今も思っています。
プラン内容と料金のバランスが非常によく、またプラン自体もシンプル
IIJmioは格安スマホが世の中にで始めた頃から常にシェア上位をキープしているので、他の格安スマホキャリアが料金の値下げやプランの向上(ギガ数を上げる等)をした場合、追随してプラン改善をしてくれている点が非常に良い点です。
月額としては「業界で一番安い」とはいかず、格安スマホとしてみれば平均的と言って良い料金ではありますが、プラン内容と料金のバランスが非常によく、またプラン自体もシンプルで分かりやすいので満足しています。
本来、格安スマホはシンプルで分かりやすいプランで料金が安い!というのが最大の売りだったはずですが、近年の格安スマホ使用者の急増によって、競争が激化しプランも割と煩雑になってきた感があります。
そんな中、IIJmioは当初からの経営スタイルがブレず、プランも分かりやすいままなので、この先も安心して使っていけます。